whowhat ”BIG T”… ”PARER BAG MODEL”…

Eins&Zwei (アインス アンド ツヴァイ)です。

whowhat (フーワット)から全色購入したくなるようなアイテムが入荷しました…

長文ではありますがぜひ読んで頂きたく、ブランド資料から一部抜粋して今回
掲載しました。

無地のTシャツ一つからでもブランドの拘り、想いがここからも伝わってくるのでは
ないのでしょうか…

(以下文章ブランド資料参照)

草木染めを「薬効染め」と呼ぶ人も、反対に、草木の色素に効能は「ほぼ無い」
とのどちらの説もある様です。

『草根木皮(漢方薬)、これ小薬。 鍼灸、これ中薬。 飲食衣服、これ大薬。 身を修め心治める、これ薬源なり。』
(紀元前に署された中国の古典の一つ「書経」より)

『服薬』や『服 用』というコトバは、この様な欠片の言霊の様にも思います。

今期の whowhat では、単 純 に 自 然 界 に あ る 色 は 人 肌 と も 馴 染 み よく 、
化 学 染 料 に は 微 妙 に 出 せ な い 色 味 や 渋 い 退 色 が あ る 事 、

素材については、(オーガニックコットン、竹)触り心地も気分も良いと感じた事、
天然素材や色味には植物の本来備え持つ力があると感じた事、 草木染めにするなら
素材は厳選したいと思っての事でしたので、どちらを信ずるもあり、

又、色味には気持ちに作用している体験や記憶もあるので、「天然」「化学」の隔てではなく、
日々の衣服を纏う楽しみの一つとして、今回選んだ植物や素材の小話を少し揃えました。

whowhat (フーワット) BIG T

※ MODEL   165cm  50kg   SIZE  M 着用

natural green

アメリカ産、オーガニック栽培で古代綿茶綿に戻した自然有色綿を開発する途中で
「変異で生まれた有色綿」の緑綿。一番柔らかく貴重なカラーコットン。

但し、緑綿は特に退色がめまぐるしく、室内の蛍光灯でも日焼けした様に薄くムラになります。
色の変化を一つの特徴や楽しみと感じられる方に面白い素材です。

whowhat (フーワット) BIG T

natural brown

綿 花 の 故 郷 で も あ る ペ ル ー で 生 産 さ れ て い る オ ー ガ ニ ッ ク コ ッ ト ン
「 自 然 有 色 綿 」 の 茶 綿 。そ の 名 の 通 り 野 性 味 の あ る 風 合 い 。
キ ナ リ に 比 べ る と や や 硬 い 印 象 。

中でも茶綿は年々生産量は減少しており、貴重なカラーコットンになります。
(綿の原種は茶綿だと言われています)

又、こちらの2色は下記の内容をご確認の上で購入をお願いします。

※日照等の影響で茶綿は徐々に濃く、緑綿は生成り、クリーム色に近くなります。
色の変化をゆっくりお楽しみ頂くには、日陰収納、洗濯後も陰干しがおすすめです。

緑綿は、ph の変化でも変色します。アルカリ性洗剤・石けん・重曹等のアルカリ性溶剤に浸すと緑の色が濃くなり、
クエン酸・お酢等の酸性の溶剤に浸すと緑が薄く、生成りになる傾向があります。

一定の色をキープ出来ない、『変色するもの・色替わりするもの』としてご理解頂き、
新たなテキスタイルとして楽しみの一つになると嬉しく思います。

次はこちら…草木染めシリーズ

ボディーの形は先程と一緒ですが、天然染料で染めるとまた一味も二味違ってきます…

whowhat (フーワット) BIG T

masterd…ザクロ

古代ペルシャでは、「生命の果実」とも呼ばれていた。
ザクロに含まれる天然植物性エストロゲンは、女性ホルモンと同じ様な効果があり、子宮・卵巣などの生殖器の発達を促す。

浄血作用がある。 日本には、薬用の目的で入って来たもので、
幹や根の皮にアルカロイドが含まれていて、戦後まで寄生虫の多かった日本では
体内の寄生虫駆除の貴重な生薬として用いられていた。

whowhat (フーワット) BIG T

gray…チョウジ

香辛料のクローブの事。
身体を温める性質がある。 消毒・抗菌・殺菌・発汗・抗炎症・利尿・防虫・波動調整に効果がある。 輸入薬草として正倉院に残る。

「香り染め」とも呼ばれ、源氏物語の光源氏が好んで着ていた。

whowhat (フーワット) BIG T

black…ログウッド

樹液を染料として、マヤ族が伝統的に利用していた。
全ての色をもっていると伝えられている。

実際に媒染を利用して、殆どの色を出す事が出来、色素は多様性を持っている。
光(色)を全て持っている事から、「お守りの木」「光を持って来てくれる木」として大切にされている。

昔は3界(人間界、神界、霊界)に通じると伝えられ、仏法の衣をこの色素で染めて黒を出していたとされる。

この成分は全ての邪気を払うと伝えられている。 また昔、イギリスのネルソン提督が世界の海を制した時に着ていたマリンジャケットもこれで染められ、フランスのナポレオンが着ていたフロックコートもこの色素で染めていたとも伝えられている。

こちらの草木染めのシリーズには染め以外にもシルクプロテイン加工が施してあります。

シルクプロテイン加工
天然のシルクから抽出された純度の高いシルク蛋白(フィブロン)を、生地にコーティングさせた『シルクプロテイン加工』は、 絹の持つ様々な特性を繊維に付着させ、特殊高分子誘導体を用いた皮膚にやさしい仕上げ剤です。

人の肌に近いアミノ酸組成分と同様に 21 種類のアミノ酸を大量に含んでいるので、肌に優しく、皮膚細胞の活力を増進させ、老化を防ぐ作用やアレルギーにも良いとされています。 その上、絹に含まれるシルクプロテインが繊維に吸収し、保湿性、放湿性、吸湿性にも優れ(雑菌の繁殖を防ぎ、又汗をかいてもベタつかない)、 絹の持つサラリとしたボリューム感のある風合いと肌触りを演出してくれます。

洗濯による、生地と生地の張り付き感も少なく、サラサラとした質感になります。
電気抵抗が小さいので、静電気が起きにくいです。
※こちらの加工の持続は、洗濯 30 回でも、変化なしとの試験済みです。

以上です。

これ以上はもう言える事が無くなってしまったので(笑)あとはぜひ実物を
みてお試し頂ければと思います。

こちらも入荷しております…

whowhat (フーワット) PAPER BAG MODEL

今までのサイズよりも少し小さめの物が今シーズンから
展開になりました。中の仕様も若干変更になりました。

相変わらず愛らしいアイテムです…

今回掲載しましたwhowhatの商品は全てこちらでご確認下さい。
ONLINE STORE 

皆様のご来店、心よりお待ちしております。